2023-07

ファインマン

Feynman QED Fifth Lecture

\(\textit{Fifth Lecture}\) 双極子近似での選択則(Selection Rules in the Dipole Application) 双極子近似では,適切な行列要素は次のようになる: \begin{equatio...
ファインマン

Feynman QED Fourth Lecture

\(\textit{Fourth Lecture}\) 光の吸収(Absorption of Light) 摂動理論から, 時間 \(T\) の間に状態 \(k\) から状態 \(l\) へ遷移する振幅は次式で与えられる (図4-1参照):...
物理一般

Boson系波動関数の規格化が違っている?

\(N\) 個の同じBose粒子からなる系について, その波動関数の表し方が教科書によって異なっていて紛らわしく感じたので報告しておく. まず, 砂川重信 :「量子力学」第 6 章 § 1 の記述から紹介する. 量子力学的体系が, 例えば電...
ファインマン

Feynman QED Third Lecture

\(\textit{Third Lecture}\) 平面波の光子を次のポテンシャルで表現することは, 本質的には「ゲージ」の選択である.選択の自由が存在することは, パウリ方程式が量子力学的なゲージ変換に対して不変であることに起因している...
ファインマン

Feynman QED Second Lecture

\(\textit{Second Lecture}\) 量子電気力学の法則(Laws of Quantum electrodynamics) 現時点では, 正当化(弁明)することなく「量子電気力学の法則」を次のように述べておこう: 原子系が...